認識の設定変更

見方を変えて

太り過ぎの人が仰天レベルで激やせする企画の番組を観たことがありますか
ご自身はぽっちゃりレベルと思っていて、周りの人から十分太り過ぎと言われても、ご自身の認識としては「ぽっちゃりレベル」で現状維持です。人に言われたくらいでは認識変更は難しいようです
ところが、太り過ぎが理由で異性から振られて「見返してやるっ」マインドになると、驚くほど痩せて素敵になっちゃう人います。失恋するほどの強烈な電気ショックを脳に受けないと、人間の認識のリセットは起きないようです。これは人間の特性なのでしょうか
そういえば、昔は悪いことをした子供を暗いところに閉じ込めて懲らしめるってことは普通にありました。子供にとっては恐怖空間に強制的に入れられて暫く閉じ込められ、恐怖体験を受けている間に脳に強烈な電気ショックが流れ「あれはしてはいけないことだったんだ」と記憶の定着が期待できます(じじいになった今でも覚えていますので相当な効果です)。なまはげも同じ懲らしめ効果があったのではないかと思います。そういえばうちの親父は「言って分からなかったら叩く」って言ってました。「言う」でインプットできなかったらレベルを上げて「叩く」でインプットするという意味だったんですね。インプットせずにこのまま大きくしてしまうと、大きくなった自分が困ることを予測してのお父様のアクションになります。インプットの方法論での「叩く」の選択であり、いじめの方法論の「暴力」選択とは明らかに違います。今ではインプット目的でも完全にNGで、してはいけない行為ですが
ところで、その番組に、じいちゃん、ばあちゃんが孫可愛さでつい沢山おやつやご飯を与えてしまう様子が映っていました。それが原因で孫を太り過ぎにさせ、後に苦労をさせると考えると、節度って本当に重要なんだなと思いました。将来のVVV-Victoryに反する行為はやめておこう。今回テキストにしてみて、じじいになってもつい飲み過ぎちゃう自分に対する反省にもなりました

ここまでお読み頂きありがとうございました <(_ _)>

コメント

タイトルとURLをコピーしました