勝負の世界では勝利を目指します。プロスポーツの世界や国の代表に選ばれるような選手は勝つために相手を徹底的に分析して戦略を立てて挑みます。また、人によってはライバルを蹴落としても勝つというような気持になることもあろうかと思います
オリンピック競技の決勝でゴール後に選手が抱き合うシーンがあります。決勝の場に立つような人たちは並大抵の努力では足りず、更にその上の苦しい練習を耐え続けてきた人と言っても過言ではありません。自分がどのようにしてきてこの場にいるのかご自身が良く分かっているはずですから、同じ場にいる他の選手がどのような努力を重ねてきたのかも分かってしまうのでしょう。そのような境遇の人が同じ空間にいたとしたら、互いに敬意を払うのは自然なことなのでしょう。戦う相手でありながら戦友のような関係。それぞれの努力を称えあう姿はとてもいい刺激になります。
本当に戦うべきは相手はライバルではなく自分自身と思います。まず自分の気持ちに勝たないと相手に勝ちません。勝った人が負けた相手を称えることは自分を称えるのと同じことなのではないでしょうか
ここまでお読み頂きありがとうございました <(_ _)> VVV-Victory目指しましょう
コメント